• 元請から建設業許可をとるように言われた。

  • 銀行から融資を受けるのに建設業許可が必要と言われた。

  • 自分で申請しようと本やネットで調べてみたが難しくて分からない。

  • 現場を優先していることが多く書類を作成している時間がない。

  • 建設業許可の要件を満たしているか分からない。

  • 過去に建設業許可の申請をしたが許可が下りなかった。

建設業者様のお困りごと
まるっと解決いたします!

建設業許可申請は非常に複雑なため、専門的なスキルと知識が必要です。
中には取得できる可能性があるにもかかわらず、行政書士の経験不足により解決の糸口が見えなくなってしまうこともあります。

当オフィスでは豊富な経験と独自の行政書士のネットワークにより難しいと言われるご依頼も許可を取得しております。

諦めずに一度お電話ください。

特に、建設業許可取得をお急ぎの場合はぜひご連絡ください!
役所の審査期間を縮めることは不可能ですが、申請までの準備、書類作成を当事務所では最短3日で行います。

1. 初回相談料&着手金0円

初回相談は無料!許可取得の自信があるからこそ、受任した案件について着手金も頂きません。
ただし、お客様の都合で申請まで至らなかった場合は契約金額の半額及び法定書類の取得費の実費を合わせてご請求させて頂きます。

2. 地域密着!建設業に特化し豊富な実績

名古屋・愛知で建設業許可申請を専門に建設業者様をトータルでサポート。
豊富な許可申請の経験とノウハウできめ細かな対応に定評があり、口コミでお取引も拡大中です。

3. スピーディーで確実な対応

忙しい社長に代わって面倒な手続きを行います。LINEを利用したWEB面談も行っています。
建設業許可申請まで最短7日間のスピード対応!お客様のビジネスを加速させる頼れるパートナーを目指します。

4. 建設業許可取得後もワンストップでサポート

許可取得後から会社の成長に合わせてやるべきことが増えるのが建設業許可の特徴。
例えば、入札を希望する場合は、経営事項審査申請があったり、技能実習生の雇用をする場合は、建設キャリアアップシステムの登録が必要だったりと様々な手続きがあります。
当オフィスでは、御社の成長に寄り添い、煩雑になりがちな手続きをワンストップでサポートいたします!

業務案内

当オフィスは名古屋・愛知の建設業許可申請を専門に建設業者様をトータルでサポート。
書類の作成から申請からその後のサポートまで、面倒なお手続きを一括でおまかせいただけます!

建設業許可申請

建設業許可申請

事業年度終了届出

事業年度終了届出

経営事項審査

経営事項審査

産業廃棄物収集運搬業許可申請

産業廃棄物収集運搬業許可申請

入札参加資格申請

入札参加資格申請

建設キャリアアップ申請

建設キャリアアップ申請

建設業許可申請代行(愛知県知事許可)

業務内容報酬額(税込)申請手数料(県証紙)
新規許可申請143,000円~90,000円
業種追加許可申請88,000円~50,000円
更新許可申請77,000円~50,000円
事業年度終了届出書44,000円~なし
各種変更届25,000円~なし
  • 要件によって、実務経験証明書等追加書類の作成が必要な場合があります。
  • 事前にお見積りいたしますので、ご安心ください
  • はじめてのお客様については、原則として申請前に報酬及び法定費用の全額の前払いをお願いしております。
  • 個人事業主の方、大臣許可申請、経営事項審査、建設キャリアアップシステム登録等の業務についても対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
  • STEP1

     

    お問い合わせ

    ご相談は無料!まずはLINEのお友だち登録をするか、お問い合わせフォーム、お電話からご連絡ください!

  • STEP2

     

    無料面談・お見積り

    お客様のご指定の場所にお伺いし、約1時間程度をかけて建設業許可取得のためのご説明、要件確認などをいたします。
    ヒアリング内容から許可取得が可能なお客様には、お見積りを作成いたします。WEBでの面談にも対応しております。

  • STEP3

     

    ご契約・必要書類のご案内

    サービス内容やお見積りにご納得いただけたら業務委任契約書を交わします。
    さらに申請で必要な書類の中でお客様にご用意頂く書類をご案内。こちらで代理取得できる書類はおまかせください。

  • STEP4

     

    申請書類の作成

    ご用意いただいた書類をもとに申請書類を作成いたします。

  • STEP5

     

    申請書類へのご捺印

    作成した書類一式をご説明させていただいたうえでお客様に押印して頂きます。

  • STEP6

     

    申請書類を行政へ提出

    申請書類を行政窓口に提出させて頂きます。はじめてのお客様については、原則として申請前に報酬及び法定費用の全額の前払いをお願いしております。

  • STEP7

     

    審査・許可取得

    審査期間は、知事許可で30〜45日、大臣許可で約120日かかります。許可証はお客様宛に郵送されます。

はい。許可制度の見直しにより、法人の場合は社会保険に加入しなければ許可取得できません。

いいえ。愛知県の場合、残高証明書を添付することで許可取得可能です。資本金500万円以上でも自己資本が500万円未満の場合、残高証明書を添付しなければ許可取得できません。

愛知県の場合、「事前受付」→「修正等連絡」→「本受付」→「許可」という流れです。当事務所が1日ですべて用意しても40日以上はかかります。余裕をもってご相談ください。

決算日から4か月以内に「事業年度終了届出書」の提出が義務付けられています。これを怠ると更新許可申請が通らないので、ご注意ください。

許可要件ではありませんが、国が推奨している制度なので、早めに登録することをおすすめします。

許可取得の可能性はあります。経験した工事の経験の確認や他の要件をクリアする必要があります。

同一人物が2つの会社の経営業務の管理責任者や専任技術者にはなれません。他の役員等の状況によります。

建設業では、「主たる営業所」といいます。これは登記上の本社と異なっていても必要な書類を提出すれば、許可取得可能です。

過去「法人成り新規」という制度であったために、許可は引き継げなかったのですが、2022年4月現在、許可の承継手続きにより、事前申請により許可の承継が可能となりました。「事前」なので、法人設立前に必ずご相談ください。

許可取得後、専任技術者は原則として配置技術者にはなれません。よって、専任技術者の要件を満たす人がもう1名必要です。

2023年1月から運用が開始される予定です。許可申請のみならず、変更届や経営事項審査申請も電子化が進むことが想定されています。

建築一式工事のみ取得している状態で大工工事が500万円以上となった場合、建設業法違反です。大工工事業の業種追加許可申請で許可取得後に工事を請け負ってください。

当事務所では許可申請を担当しますが、司法書士、社会保険労務士、税理士の方々をご紹介、連携してトータルサポートすることで、本業に専念して頂けます。

許可取得にはいくつかの要件をクリアする必要があります。当事務所では「営業所要件」「人的要件」「財産要件」「その他法令要件」に分けてお客様にご説明させて頂きます。

電話でのお問い合わせ

052-485-7947

受付時間 10:00〜12:00 / 13:00〜17:00
(土・日・祝休日を除く)
※土曜・日曜・祝日と年末年始・夏期休暇など当社の休日は除きます。

メールでのお問い合わせ

必要事項をご記入し、送信ボタンをクリックして頂きますと、記入情報が正しい項目は、枠が緑色になります。枠が赤色になりますと不備がございます。正しくご記入し、再度送信ボタンをクリックしてください。

E-mailのお問い合わせは、原則として3営業日以内に返信しています。
送受信のタイミングにもよりますが、5日経っても返信のない場合、送受信トラブルの可能性があります。
お手数ですがもう一度お問い合わせください。

運営会社

  • 名称
    行政書士岡村事務所
  • アクセス
    〒466-0044
    名古屋市昭和区桜山町5丁目99番地6
    桜山駅前ビル4階
  • お問い合わせ
    TEL:052-485-7947

    (受付時間10:00~18:00)